【読書】その積読、消化しなくてOKです!

こんにちは、とりかなです!

先日、Twitterでこんな言葉を紹介しました。




みなさんは今、積読をしていますか?

積読といえば、買った本を読むことなく積んだままの状態にすることを指す言葉です。

本を買う方は一度は経験したことがあるはず。


積読をしていると買った本を読まないのはもったいないと、どこか後ろめたさを感じてしまうもの。

でも、積読は急いで消化する必要はないんです。

積読は悪いことだとされることがありますが、僕はそうは思いません。

僕はTwitterで本の言葉を毎日紹介しているため、新しい本を毎月10冊以上購入しています。

そんな僕は、何冊も平気で積んでいる生粋の積読家です。

むしろどんどん積んで、読める本の選択肢を増やしたほうがいいとまで考えています。



ツイートの言葉は藤原和博さんの著作、『本を読む人だけが手にするもの』から引用させていただきました。

読む時期や自分の置かれた環境によって、本の受けとめ方は変わる。私という人間の意識はつねに変化しているし、時代背景も一点にとどまることはないからだ。はじめて読んだときはよくわからない本が、時を経て理解できることもある。

(太字・下線は引用者による)

藤原 和博『本を読む人だけが手にするもの』日本実業出版社 p.178
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

文筆家・ナレーター。大好きな本や言葉で培った感性を活かし、独自の視点で創作を行っている。読書を仕事にすることを夢見て日々奮闘中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる