noteはこんなに面白い!【始め方も超簡単】

こんにちは、とりかなです!

みなさんは、

「ブログやSNSでもっと自分のことを発信してみたい!」



と、思ったことはありませんか?



Twitter、Instagram、Facebook等のSNSを利用している方は多いのではないでしょうか。

でも、これらのSNSは文字数が少なかったり、写真がメインだったりします。

これじゃ伝えきれないことが出てきますよね。




「でも、ブログって始めるまでが大変そう…」


とてもわかります。




実際、僕はブログを始めるまでにかなりの時間を費やしました。

でも、簡単に始められて、ブログのような文章を書けるSNSがあるんです。




それが「note」です。


今回は、noteの魅力をお伝えします!



目次

noteの魅力3選

手軽に始められる!


僕がnoteをおすすめする一番の理由はこれ。

登録は5分あればできちゃいます。

で、登録が完了したらすぐに文章を書くことができます。

始めたときは、衝撃を受けましたね。




なんといっても、僕はこのブログを開設するまでに数か月かかってますからね。



「ブログの基本、ドメイン、サーバー、アナリティクス、Wordpress…」






「わけわからん!!」



こんな状態でした。




このわずらわしさがなく、すぐに書き始められるのは間違いなくnoteの魅力です。

「とりあえず始めてみる」ことの大切さはこちらの記事でも紹介しているので、あわせて読んでみてください!


あわせて読みたい
今すぐ始めないのはもったいない!【時間は待ってくれない】 こんにちは、とりかなです! 今回は、僕の失敗談をお話します。 みなさんには同じ経験をしてほしくないと思い、今回の記事を書いてみました。 みなさんは、 「何かを始...



アウトプットの場になる!



アウトプットは非常に楽しいです。

アウトプットというとなんだかお堅いかもしれませんね。

日記、発表、自慢話、意見、なんでもいいんです。




noteはSNSですが、他のSNSと比べてフォロー・フォロワー間のつながりが薄いんです。

他のSNSだと、意見をいいづらい空気感を感じることもあるじゃないですか。

でも、noteは長文で自分の意見を自由に述べる場所です。

なので、自分のことをどんどんさらけ出して行けます。





そしてなにより、アウトプットの場があると全ての経験が楽しくなります。

良かったこと、ちょっと嫌だったこと、学んだこと、感動したこと…。

毎日いろいろなことがあると思います。




話す場所があることで、これらの経験がさらに魅力的なものになるんです。

noteでのアウトプットがあなたの毎日をもっと楽しくしてくれます!



深く共感してくれる人が集まる!


あなたの書いた文章に共感した人が、フォロワーとしてあなたのファンになってくれます!

noteでは、他のSNSよりもあなたの内面をさらけ出すことができます。

他のSNSと比べて、あなたの人間性が伝わりやすいんです。




そして、それに共感してくれる人はあなたと近い感性を持っているはずです。

その人の文章を読んで共感するもよし、似てるけどここは違うな…という点を探すもよしです。

なにより、自分の文章に共感してくれる人がいるというのはとても嬉しいものです。



おわりに



今回は、noteの魅力を3つお伝えしました。

いかがだったでしょうか。

noteの魅力は他にもたくさんありますが、今回は厳選させていただきました。

noteは、本当に文章を書くことに特化しています。

めんどくさいことを極限まで排除してくれているので、とにかく「書くこと」に集中できるんです。



「文章書きたいけど始めるのがめんどくさいなあ…」


という方にこそ、やってみていただきたいです。

あまりの簡単さに驚きますよ!

みなさんも、楽しいnoteライフを体験してみませんか?




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

文筆家・ナレーター。大好きな本や言葉で培った感性を活かし、独自の視点で創作を行っている。読書を仕事にすることを夢見て日々奮闘中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる