こんにちは、とりかなです。
はやいもので、本格的にブログを書き始めてから1か月ほどが経ちました。
想像よりも多くの方に目を通してもらえて、とてもうれしいです。
最初にお知らせを要約すると、今までの形式以外にもいろいろな形の記事に挑戦するという内容です。
今日は、その理由を記していきます。
一ヶ月更新してみて

一ヶ月更新したものの、完全な毎日更新は達成できず、数日更新のない日ができてしまいました。
申し訳ございません。
その一番の要因は、記事のクオリティに満足できなかったことです。
言うなれば、インプットが追い付かない状況に陥ってしまいました。
今の自分にとって、一番大事なのは継続なのでクオリティを維持しつつ毎日投稿できるやり方を模索しています。
実は、ブログ執筆のためのインプットに時間を割きすぎて、自分のしたい勉強ができていないというのが現状です。
ブログをよりよく活用するために、プログラミング、ブログ管理、ライティングなどの勉強時間を確保したいというのが今の気持ちです。

そこでこれからしばらくの間、メインで執筆してきたライフハック的な記事以外にも様々なジャンルの記事に挑戦しようと思います。
僕は上に挙げた分野に関してはほとんど初学者ですが、学びの記録という形で日記のような形式で投稿することにしました。
初学者の日記に需要はあるのかと不安はありますが、僕自身、他の初学者の方のブログを読むことが好きなので需要があると信じてやってみます。
それに加えて、最近書き始めたエッセイが意外にも好評だったのでこれも継続しつつ、書評などにも挑戦したいと思います。
当面は様々な記事を書いて模索する日々が続くと思いますが、これからも引き続き読んでいただければ幸いです。
鳥海かなと (twitter @knt_toriumi)
コメント